千葉のリフォーム/リノベーションはウッディホーム

Case
9


戸建住宅
快適で暮らしやすい住まい 耐震補強・構造強化

千葉県 B様邸

耐震補強をして安心の増築

"

LDK広くするご要望に対し増築部にキッチンを移設するプランニングを提案。

増築と併せた間取り変更と耐震診断/耐震補強でご要望以上のリフォームができました。

こだわり/ポイント

増築
間取り変更

taishin_b_top.jpg

耐震診断の結果耐力不足が判明
耐震補強で安心できる構造を確保。

増築部分・工事中

06.jpg
04.jpg
07.jpg
13.jpg壁の中には、断熱材もしっかり入れて夏冬の暑さ寒さ対策もばっちりです!
奥様のご希望にあった明るいキッチン 天窓から日がさして、いつも明るいキッチンになりました。
窓を多く設け、風通しの良さも考えました。

耐震施工

14.jpg耐震診断の結果、補強が必要だったので、筋交いを足しました。 15.jpg新しく生まれ変わったリビングには、電気式の床暖房
を設置しました。

増築

01.jpg 増築前は、こんな感じでした。当初玄関を移動してLDKを広げる計画でしたが、使い勝手が良くならないので、増築した部分には対面キッチンとダイニングスペースを提案しました。 02.jpg増築した部分だけ新しいサイディングになり、屋根も天井の高さを「確保するため勾配の緩い瓦棒葺きにしました。

ダイニングキッチン

03.jpg増築部分のキッチンとダイニングを繋げるために壁を抜きます。 05.jpg対面キッチンなのでカウンターとしての壁を低く作りました。吊戸を付けずに開口部を大きく取り開放感のある仕上がりにしました。

リビング(LDK)

09.jpgLDKで収納が少なかったため、くつろぎの空間と言うより生活観が出てしまってました。 10.jpgすっきりとしたくつろぎのスペースに出来上がりました。

リビング収納(LDK)

11.jpgLDKの配置は、お友達や来客の方にキッチンが丸見えになってしまう間取りでした。 12.jpgキッチンを増築部分に移動し、今まで食器棚やを入れていた空間をクローゼットにしました。キッチンの吊戸はお客様が自らの手でリメイクしそのまま利用(すばらしい出来ばえです!)。

階段と廊下

階段の昇り口の壁は、柱を残してくり抜きました。大工さんの工夫で上部をRにしておしゃれな演出になりました。 16.jpg

この施工事例が気になりましたか?
下のフォームからカンタン問合せ!!

Contact この施工事例やリフォームのお問合せ

電話でのお問い合わせは
受付時間 8:30~17:30

フリーダイヤル 0120-17-2506

ご相談・お問合せ内容ご入力 入力内容のご確認 送信/ご相談・お問合せ

お名前  *入力必須

フリガナ(全角カタカナ/性・名)

メールアドレス  *入力必須

電話番号  (数字のみ)

ご住所  *入力必須  郵便番号で住所が自動入力されます   郵便番号を調べる→


ご相談・お問合せ内容(詳細) ご相談項目を選択するか、内容のご記入をお願いします

建物種別

物件住所(ご住所と物件住所が異なる場合)