LIXILメンバーズコンテスト2023

LIXILメンバーズコンテスト2023において『バリアアリーの生活』が敢闘賞を受賞いたしました。このような素晴らしい結果を得られたのは、まさに皆様の温かいご支援とお力添えのおかげであり、心から感謝の意を申し上げます。お一人お一人のご協力があってこその成功であり、そのおかげで私たちは大きな喜びと達成感に包まれています。この場をお借りして、皆様に深く御礼申し上げます。ウッディホームデザイン室は、今後もさらなる向上心と誠実な努力をもって、皆様の期待に応えられるよう励んでまいります。何かお力添えできることがあれば、どうぞお気軽にお知らせください。今後ともよろしくお願いいたします。

物件概要・リフォーム費用

建物種別 戸建住宅
費用(税込) 900万円
担当施工店 千葉中央店

お客様のご要望とお困りの点

ご病気により、少し不自由になってしまったので小さな段差を無くし、バリアフリーに。

ご要望への対処とデザインコンセプト

ゆったりとくつろげる浴室と会話を楽しめるキッチン。
手狭だった玄関ホールも壁を少し移動することで昇り降りしやすい空間に。
洗面台を移動することで浴室の拡大と玄関からの冷気も防げるようになりました。
全ての窓にインプラスを設置して、省エネに努めています。その結果、お客様にはインプラスの良さを実感していただき、2階の全窓にも同様の施工を行いました。

リフォームのポイント

LDK

光が差し込む会話の楽しめるキッチン。 すぐ横にパントリーも設置しました。

LDK(和室を含む)

仕切り戸を開け放せば、広々としたLDK です。

LDK(和室を含む)

和室だったお部屋をアンティークガラス 戸で仕切ります。上吊戸なので敷居の段差も解消され ました。キッチンから見渡せるリビング。隣の洋 室もアンティークガラス戸で明るくなりました。

パントリー

奥行きのあるパントリーは照明をつけて 中を見やすく。

サニタリー

暗くなりがちな廊下もLC上部に欄間窓を 設置し、玄関からの明るさと通風を取り入れます。

浴室

広くてゆったり過ごせる浴室。腰掛けな がらのシャワーとアクアフィールでくつろぎ。壁3面 の手摺で安心感があります。ブラインドインの浴室用インプラスは安 心感と保温の為に是非お勧めしたい商品です。

玄関

ハンドダウンチェリー色は重厚感があり ます。採光と通風で明るい玄関ホールになりました。 ガザスキーで鍵の開け閉めも楽ちんです。

リフォームのビフォーアフター

キッチン


Before


After

リビング


Before

印旛郡栄町 マンションリフォーム

After

和室


Before


After

浴室


Before


After

洗面台


Before


After

トイレ


Before


After

玄関


Before


After

こちらの施工事例も読まれています