バスケットボール好きの娘さんのために、お庭をバスケットボールを練習するためのコートとゴールを造るリフォームをしました。

物件概要・リフォーム費用

建物種別 戸建住宅
築年数 5年
費用(税込) 70~100万円
工期 1ヶ月
担当施工店 千葉中央店

バスケットボール好きの娘さんのために、お庭をバスケットボールを練習するためのコートとゴールを造るリフォームをしました。

お客様のご要望とお困りの点

青々とした芝がきれいなお庭でしたが、そこに子供のバスケット練習コートを作りたいとのご要望をいただきました。

ウッディホームをお選びいただいた理由

過去に内装改装工事を依頼いたしました。

ご要望への対処とデザインコンセプト

モルタル後の床面を塗装仕上げにする案も出ましたが、今回はカラークリートを選択いたしました。
塗装ですと上面が削られボロボロになる恐れがありますが、これなら思いっきりバスケットボールを楽しんで練習できます。

施工中のイレギュラーと対応

ベターな選択をしたカラークリートですが、塗りムラを指摘されました。
予め施工前にお話をしておかないと、大きなクレームになりますので注意が必要ですね。

工事の様子

お庭にウッドデッキ

芝生撤去前

芝生状態です。

採石転圧

芝生からバスケットコートへと変えてゆきます

採石転圧です。

採石転圧後にメッシュ筋を敷き並べます。

芝生からバスケットコートへと変えてゆきます

採石転圧後にメッシュ筋を敷き並べます。

生コン 打設 硬化

芝生からバスケットコートへと変えてゆきます

生コン 打設 終了です。 気温が高いと、硬化も早いです。

カラークリート

芝生からバスケットコートへと変えてゆきます

カラークリート 塗たてです。乾くともう少し色が薄くなります。

リフォームのビフォーアフター

自宅の庭にバスケットボールコートも造れるんです

施工前 庭

Before

床のカラークリートも乾くと色が薄くなります

After

床のカラークリートも乾くと色が薄くなります。 とても奇麗です。

ウッドデッキとのとりあい

お庭にウッドデッキ

Before

ウッドデッキも前面をカット

After

ウッドデッキも前面をカットして、下げました。

ウレタンコーティング

コーティング前

Before

記念手形にウレタンコーティング

After

記念手形にウレタンコーティングをいたしました。 これで削られる心配がなくなります。

こちらの施工事例も読まれています