物件概要・リフォーム費用

建物種別 戸建住宅
費用(税込) 950万円
工期 60日間
担当施工店 本店

冷たいタイルの在来浴室や、大きな一枚ガラスの掃出し窓。
寒さの元を改善しながら、住みやすい家にリフォームしました。

LIXILメンバーズコンテスト2018
敢闘賞受賞作品

お客様のご要望とお困りの点

娘さんお二人からのご実家のリフォームのご依頼でしたが、二階建て戸建て住宅のうち1階のLDK・寝室・浴室・廊下とウッドデッキのリフォームをご希望され、特にご指定をいただいたのは
・お風呂が冷たく寒い。
・寝室としている和室にベッドを置きたい。
・単板ガラスで寒さの原因となっている窓、これをペアガラスの断熱性の高い窓に変えたい。
といった健康志向・住みやすさ重視のご要望でした。

ウッディホームをお選びいただいた理由

地元/地域密着の工務店であることと、提案力(プラン)をご評価いただきお選びいただきました。

ご要望への対処とデザインコンセプト

"娘から母へ お母さまへのプレゼント"。
お二人の娘さんがご実家を、お母さまの為にリフォームを行いました。
娘さんからお母さまへの愛を感じるそんなリフォーム、全体的に落ち着きのあって品のあるイメージに仕上げています。

お母さまの部屋がもともと和室で暗かったので、以前よりも開口が大きなサッシに変え、白いクロスの壁紙で以前よりも光が入るとても明るいお母さまの部屋に。また、お母さまの部屋から出れるようにウッドデッキを設けて、お庭でもティータイムができるよう暮らしを楽しめる空間とし、お母様の部屋とLDKとの間にオリジナルの仏間を作り、暗い空間だった仏間が以前よりも明るい空間に変身しました。
浴室は暖房・乾燥機つきのユニットバスに入れ替え、寒さを感じない浴室に変身、LDKには温水の床暖房を敷設しまた、窓ガラスをペアガラスに交換し断熱・寒さ対策を施しました。
玄関の上がり口の高低差を埋める敷台を設置し、ご高齢となられても不自由が減るようなプランを立てました。

工事の様子

真壁の和室を解体

和室解体

真壁の和室を解体し、柱を取る為に梁を入れています。

温水の床暖房を敷設

床暖房敷設

床には温水の床暖房を敷設、遠赤外線による暖かさを感じられます。

リフォームのビフォーアフター

浴室

タイル貼りの寒い在来浴室

Before

窓はカバー工法での交換、断熱性アップ 浴室暖房乾燥機付きへ入れ替え

After

タイル貼りの寒い在来浴室でした。 ユニットバス、LIXIL製「アライズ」浴室暖房乾燥機付きへ入れ替えました。窓はカバー工法での交換、断熱性がアップ。 冬場の浴室のひんやり感が小さくなります。

ウッドデッキ

和室からの濡れ縁

Before

LIXILの人工木ウッドデッキに変更

After

和室からの濡れ縁でした。 LIXILの人工木ウッドデッキに変更、娘さんたち・ご近所様とのティータイムを愉しめます。

こちらの施工事例も読まれています