壁紙やフローリングもインテリアに拘る中古マンションデザインリフォーム

物件概要・リフォーム費用

建物種別 マンション/集合住宅
築年数 15年
費用(税込) 730万円
工期 60日間
担当施工店 船橋店

間もなくお子様が産まれる若いご夫婦の、これからを考えた中古マンション購入後リフォームです。

お客様のご要望とお困りの点

間もなく生まれるお子様との生活のために中古マンションを購入されたお施主様、そんなお施主様のリフォームのご要望は、
・炊事をしながら小さな子供に目を配れるようなキッチンが欲しい。
・広いリビングが欲しい。
・デザインにもこだわりたいので、提案してほしい。
・引っ越し前に工事を終わらせてほしい。
といったものでした。

ウッディホームをお選びいただいた理由

地元であることと提案がよく信頼できた、ということからご依頼いただきました。

ご要望への対処とデザインコンセプト

リビングダイニングとは隣り合わせながらキッチンとして間仕切られ、デッドスペースが多いL型キッチンが配置されていましたが、すべての仕切り壁を取り払いオープン型の対面式キッチンに改装。キッチンにいながらLDK・和室とすべてに目が配れるようになりました。
ウッドの感じがお好みとのことからいくつかの組わせ・パターンを提案した中で、最初に選んだフローリングのウォルナットを基調に天井にも木目のクロスを貼り、キッチンも淡い木目調としました。
また、リビング・ダイニング横にあった洋間を一つつぶしてリビングを広くし、アクセントで各所にエコカラットを配しました。

工事の様子

キッチンの換気扇ダクトを配管

ダクト

レイアウトの変わるキッチンの換気扇ダクトを配管しています。

広いLDKにするため、洋間とリビングの間の壁を無くす壁工事

壁工事

広いLDKにするため、洋間とリビングの間の壁を無くします。

広いLDKにするため段差をなくす 段差工事

段差工事

広いLDKにするため、以前のリビング/ダイニングと洋間の境の部分の段差を無くします。

洗面脱衣室との境も段差 段差工事

段差工事

キッチンとその裏手にある洗面脱衣室との境も段差がありましたが、ここもフラットにします。

リフォームのポイント

潜在要望を引き出すツールライフスタイルコンパス

ライフスタイルコンパス

お客様の潜在要望を引き出すツール"ライフスタイルコンパス"。 内装のデザインの良いものをとご希望のお施主様ですが、これといった具体的なものは中々イメージできなかった様子。 そこで住宅建築経験者による膨大なデータを照会し、具体的にイメージして頂きつつつぶさなご要望をも引き出すライフスタイルコンパスを使用。 これによりある程度絞り込んでデザイン・プランを提案、ご満足いただけるリフォームができました。 また、開放的なスペース確保のために壁を取り払い間取り変更を行うと物を置けるスペースが少なくなるため、プラン段階で収納等の確保を考慮、対面型のキッチンはダイニング側にも収納が可能なものを選び、元々クローゼットや収納の無いリビング・ダイニングにも収納スペースを設け、使いやすいダイニングにすることができました。

リフォームのビフォーアフター

キッチン(LDK)

ビフォー キッチン

Before

対面式に配されたキッチンはLIXILのアレスタ キッチン 自動水栓

After

対面式に配されたキッチンはLIXILのアレスタ。 もとは壁を向いて炊事をしていたが、小さい子供がいるため、コミュニケーションを取りやすい様にしました。 自動水栓なので出しっぱなしが無くなり節水=エコロジーに一役かっています。

ダイニング(LDK)

ダイニング ビフォー

Before

壁を取って明るくオープンになったダイニングキッチン

After

壁を取って明るくオープンになったダイニングキッチン。 システムキッチンは収納力大きく助かります。

ダイニング・キッチン(LDK)

ダイニング ビフォー

Before

大き目の開口はありましたが仕切られたキッチンとダイニング 背面に収納力の大きな収納を

After

大き目の開口はありましたが、仕切られたキッチンとダイニング。 オープンになったキッチンには背面に収納力の大きな収納を置きました。

トイレ

トイレ ビフォー

Before

タンクレスと収納付き手洗に変更したことで物が少なくスッキリ

After

雑然と物が置いてあったトイレでしたが、タンクレスと収納付き手洗に変更したことで物が少なくスッキリしました。 節水トイレで水道料金も節約、壁一面をアクセントクロスにして少し凝ってみました。

こちらの施工事例も読まれています