物件概要・リフォーム費用
建物種別 | 戸建住宅 |
---|---|
築年数 | 20年 |
費用(税込) | 300〜500万円 |
工期 | 14日 |
担当施工店 | 千葉中央店 |
こだわりの詰まった設計デザインのご自宅にお住いのS様。
とても素敵で大きな浴室と洗面室ですが
とにかくお掃除が大変!冬寒く夏暑い!というお悩みをお持ちでした。
より快適に特別な時間を過ごせるようにと
浴室はスパージュ 洗面台はルミシスを採用。
浴室の床はグランフロアで浴室らしからぬ雰囲気に。
またアクアフィールを付け、より癒し空間へ。
洗面室の床もフローリングとタイルが混在していた床から
ラシッサDフロアの石目調に。
白の石目調で明るく、エレガントな雰囲気を持ちながらも
フローリングなので清掃性も良くなりました。
お勝手口もリシェントのカバー工法で交換。
戸か重く、網戸のお手入れも大変だったドアから
通風も楽にできるようになり、鍵もかけたまま通風できるので防犯性も向上しました。
リフォームのビフォーアフター
アクアフィールで最高の癒し

Before


After
より快適に特別な時間を過ごせるようにと 浴室はスパージュを採用。 浴室の床はグランフロアで浴室らしからぬ雰囲気に。 またアクアフィールを付け、より癒し空間へ。スパージュのアクアフィール。 肩湯と腰ほぐし湯で身も心も癒されます。
ホテルライクな洗面室に清掃性も考えて

Before


After
洗面台はルミシスを採用。フローリングとタイルが混在していた床から ラシッサDフロアの石目調に。 白の石目調で明るく、エレガントな雰囲気を持ちながらも フローリングなので清掃性も良くなりました。
勝手口

Before


After
お勝手口もリシェントのカバー工法で交換。 戸か重く、網戸のお手入れも大変だったドアから 通風も楽にできるようになり、鍵もかけたまま通風できるので防犯性も向上しました。
お客様よりご感想
今までのお風呂と洗面室はタイルだったので とにかく掃除が大変で苦痛でした。 また、孫とお風呂に入る事が、滑りやすく角もあったので 恐くてできませんでした。 リフォーム後は水気をふき取るだけで綺麗が保てて いつもより長くお風呂を楽しめるように。 孫とも一緒に安心してお風呂に入る事ができました!