賃貸用に費用を抑えたお洒落デザインマンションリフォーム

物件概要・リフォーム費用

建物種別 マンション/集合住宅
築年数 40年
費用(税込) 370万円
工期 2ヶ月間
担当施工店 船橋店

コスパを考えた、賃貸用のマンションリフォームです。

お客様のご要望とお困りの点

事務所として賃貸していたマンションですが、今後も入居率の高くなるデザイン性豊かな部屋にリフォームしたい。
ただ、費用対効果を考え予算は抑えたいとのご要望です。

ウッディホームをお選びいただいた理由

デザイン性と担当者の人柄で決めました。

ご要望への対処とデザインコンセプト

予算を抑えるがデザイン性は損なわぬ様、床をクッションフロアで仕上げ、アクセントクロスで部屋にデザインをプラス!

水廻りも居住スペース・収納スペースを広くするために最小限ながら機能的な水周りへ変身♪

工事の様子

スケルトン

スケルトン

スケルトンにします。

新しい壁の下地

下地

新しい壁の下地造り。

新しい配管設置

配管

新しい配管、劣化の少ない素材でメンテナンスが楽になります。

石膏ボード

石膏ボード

石膏ボードを貼り、残るは仕上げ工事です。

ドア枠仕上げ

ドア枠仕上げ

ドアの枠なども保護して仕上げ工事を待ちます

リフォームのポイント

仕上がりイメージ

プラン

ご要望・用途などにより最適なプランニング。 この物件は図面の通り、ファミリーユースとするには小さな物件のため、賃貸のターゲットとなる入居者を単身者か二人住まいとしました。 比較的年齢層も低めとなるので、室内のデザインを(好みは千差万別でしょうが)賃貸によくある無機質的なものとするのではなく、インテリアにもこだわりを持たせます。しかしながら、賃貸=商売ということからコストを抑えるために、石目調アクセントクロスやフローリング調クッションフロアーを用いてデザインとコストとを両立させました。 また、バス・トイレ・洗面が一つになったユニットは受けが良くないので分割。ユニットバスを入れるには面積が足りませんが、若年層の生活動向はシャワーで済ます方が多い事からシャワーユニットとすることで対応。 賃貸でのリフォームではお客様の先にエンドユーザー様がいます。 専任のプランナー・デザイナーが在籍するデザイン室がある当社ならではの対応。賃貸物件のリフォームでお困りの際はご相談ください。

リフォームのビフォーアフター

リビング(LDK)

暗い和室

Before

DKとつないで広々LDK お洒落デザインリフォーム

After

暗い和室でしたがDKとつないで広々LDKに。

キッチン部分(LDK)

経年の痛みがあるキッチンと床

Before

I型の壁付キッチン お洒落デザインリフォーム

After

経年の痛みがあるキッチンと床、給湯器も部屋の中にありました。 クッションフロアーも選び方ひとつで空間に広がりを持たせてくれます。 キッチンスペースに場所を割けない賃貸のLDKなのでオーソドックスなI型の壁付キッチンですが、ホワイト木目調で部屋の広さに一役買っています♪

玄関ホール

暗くなりがちな玄関

Before

明るい玄関 お洒落デザインリフォーム

After

マンションに多いですが暗くなりがちな玄関でした。 帰宅を出迎えてくれる明るい玄関になりました。

洗面室

3点ユニットの設備機器

Before

トイレとシャワールームを別々に

After

3点ユニットの設備機器でした。湯船は体育座りでないと入れません。 トイレとシャワールームを分けました。

クローゼット

和室付随の納戸

Before

納戸をウォークインクローゼットに変更 お洒落デザインリフォーム

After

和室付随の納戸はウォークインクローゼットにして使い易くなりました。

お客様よりご感想

始めは初めてのリフォームで不安でしたが、担当のN(当社お客様担当)に安心して任せました。
工事途中に伺いましたがリフォーム後の予想以上の部屋に感動しました。また、何かありましたらお願いします!

こちらの施工事例も読まれています