中古住宅をリフォームしておしゃれなインテリアのキッチン LDKの家に

物件概要・リフォーム費用

建物種別 戸建住宅
築年数 17年
費用(税込) 600万円
工期 45日間
担当施工店 船橋店

中古住宅を購入して自分たちの理想の空間に仕上げたい。
そんなお施主様の想いを実現したリフォームです。

お客様のご要望とお困りの点

中古物件を購入しリフォームをしたいとご相談いただきました。
前の居住者様との好みの違いから自分たちの好きなデザイン・インテリアにしたいとのご要望でしたが、SNSに出てくるようなお住まいのデザインをお示しいただきました。

ウッディホームをお選びいただいた理由

「細かい要望から漠然とした要望まで汲み取っていただき、専門的な知識から「こうすると良い」というアイデアを出して提案してくれたことと、決められた予算内で形にしてくれたので」と、特に提案・アイデアなどによりお決めいただきました。

ご要望への対処とデザインコンセプト

大きな間取りの変更はしませんが、壁とカウンターで囲われたキッチンは壁とカウンターを撤去しオープンなキッチンにして、また引き戸で仕切られた洋間は畳のスペースを要望されたことからフローリングから畳に変え、付柱で真壁のようなインテリアを造り、全体として広いLDKとしました。
廊下は無いに越したことがないのですが、二階への階段や洗面脱衣室への入り口からの目隠しと、テレビボードの置き場所を確保する目的を兼ねて階段手前に壁を造作しスッキリした内観にしました。
デザイン・インテリアについては、床材へのこだわりがとても強かったことから、問屋さんにご協力いただきお好みに沿うものを見つけました。
こうしてみつけた「ナラ」のフローリングを貼り、壁は漆喰塗りをベースにテレビボードの背面はアクセントで調湿・消臭効果もあるタイル「エコカラット」を貼りました。

工事の様子

解体工事 クロス張り替え

クロス

解体工事、既存のクロスを剥がしてゆきます。

フローリング施工 無垢フローリングと畳を敷く境界を決め

フローリング

無垢フローリングと畳を敷く境界を決めます。

フローリング施工 既存の床に無垢フローリングを重ね貼り

フローリング施工後

既存の床に無垢フローリングを重ね貼りします。一枚ずつ施工するので大工さんも苦労しました。

漆喰塗り後

漆喰塗り後

床が終わり、漆喰塗りも終わったところです。

ベニアの下地で壁を造作 カウンターを付けてテレビ台に

テレビ台

ベニアの下地で壁を造作、カウンターを付けてテレビ台に。

下地工事 設備の設置完了

下地

造作物ができあがり、設備の設置も終わりました。

内装仕上げ工事 エコカラットを貼りました

エコカラット

内装仕上げ工事、エコカラットを貼り終えました。

クッションフロア施工

クッションフロア

同時に洗面脱衣室のクッションフロア貼り、洗面化粧台の設置も進めました。

リフォームのビフォーアフター

リビング(LDK)

リビング リフォーム前

Before

フローリングと畳の段差をなくしてバリアフリーに

After

4.5帖の洋間は引き戸を取りオープンにしてまた、畳を敷いて壁も和風に仕上げたくつろぎの和空間。 フローリングと畳の段差なくバリアフリーな収まりです。

リビングの畳コーナー(LDK)

リビングの畳コーナー リフォーム前

Before

畳を敷いて壁も和風に仕上げたくつろぎの和空間 喰を塗り付柱で真壁のようなインテリア

After

洋間を和室に。 フローリング敷きのLDKと本畳の高さが合うよう調節しながら畳を敷き、壁は色の違う漆喰を塗り付柱で真壁のようなインテリアに仕上げました。

キッチン(LDK)

壁とカウンターに囲われたキッチン リフォーム前

Before

フルフラットのシステムキッチンをペニンシュラレイアウトで設置 開放的でダイニングスペースと一体感

After

壁とカウンターに囲われたキッチンでした。 フルフラットのシステムキッチンをペニンシュラレイアウトで設置。開放的でダイニングスペースと一体感がでました。

洗面

シンプルな洗面化粧台

Before

収納にもなっている三面鏡と下台の間にはモザイクタイルを貼ってここもお洒落感を演出

After

シンプルな洗面化粧台でした。 LIXILのショールームをご覧になってお決めいただいた洗面化粧台はLIXILのルミシス。 収納にもなっている三面鏡と下台の間には、モザイクタイルを貼ってここもお洒落感を演出。 このモザイクタイル部分は、カウンターと鏡の間を開けて鏡への水跳ねを減らし、掃除の手間が減る様に配慮もしたものです。

浴室

浴室は既存 クリーニング前

Before

クリーニングの後コーティングをして新品の様に

After

既存の浴室は空家の期間があったので汚れが気になるとご要望をいただきました。 予算の関係からまた、設備としては使用に問題が無いのでクリーニングの後コーティングをして新品の様に甦らせました。

こちらの施工事例も読まれています