物件概要・リフォーム費用
建物種別 | 戸建住宅 |
---|---|
築年数 | 32年 |
費用(税込) | 100〜300万円 |
工期 | 5日間 |
担当施工店 | 千葉中央店 |
タイル張りの浴室は足元も冷っとして、窓も大きく浴室全体も寒いお風呂でした。
浴室と洗面室の段差も今後気になってくると思うのでバリアフリーにしてもらいたい。
冬の寒さからくるヒートショックも気にしておられました。
耐震工事もご要望の大きなところでした。
工事の様子

解体、配管、土台交換
元のタイルの浴室を解体し、配管をした後、土台が腐食していたので交換していきます。 その後、土間を施工して新しい浴室がバリアフリーになる高さにしていきます。

耐震工事
ガーディアンウォールという耐震の壁を耐震診断~耐震設計で導き出した場所に施工していきます。 浴室側に補強出来るところは浴室工事の時がチャンスです! 手前に見えているのは新しいユニットバスの浴室洗い場の土台です。

サッシ
サッシを小さなものに交換していき、外壁は補修し、塗装工事もしていきます。 内側には断熱材も入れていきます。
リフォームのビフォーアフター
浴室

Before


After
断熱が入った浴室や窓も小さくし、浴室暖房乾燥機も取り入れ、とてもあたたかなお風呂空間になりました。 桶置き場にもなるカウンターもあるので洗顔時かがまなくても良いので身体にも優しい浴室になりました。 カウンターの下にもカゴを付けてお風呂掃除用具も置けるようにしました。浴室の大きさの面で浴室はリノビオVを採用しました。
洗面化粧台


After
洗面室は化粧台はクリーニングをして、壁や床などの内装工事をして雰囲気が変わりました。
お客様よりご感想
この度はリフォームして頂き、ありがとうございました。浴室以外にもキッチン、和室やLDKの内装、メインの耐震リフォームまで安心のリフォームでした。浴室は窓も小さくして断熱性の高い浴室を提案頂きました。雰囲気も変わり、お風呂掃除も楽になり、とても大満足しています。私としては一番気にしていた耐震工事もしてもらい、とても安心しています。キッチンリフォームは妻がオーブンも新しくなり掃除もとても楽になったと喜んでいます。耐震に関しては助成金も申請等々していただき助かりました。外壁は塗装、屋根は瓦からガルバの屋根に葺き替えして頂き満足しています。職人の皆さんも丁寧に工事もしてくださり、感謝しています。また塗装時期になったらお願い致します。また何か家のことがあればお願い致します。