物件概要・リフォーム費用
建物種別 | マンション/集合住宅 |
---|---|
費用(税込) | 880万円 |
工期 | 2ヶ月 |
担当施工店 | 船橋店 |
猫と暮らすご家族のマンションリフォーム。
間取り変更・分煙スペースなど住みやすい住まいに生まれ変わりました。
お客様のご要望とお困りの点
親子3人と2匹の猫と暮らすY様、長年住まわれたマンションを今回フルリフォームするにあたってのY様から具体的にいただいたご要望は・・・
・和室・キッチン・ダイニングとセパレートになっていたものを、一つの大きなLDKにしたい。
・ペットの猫が自由に遊べる空間にしたい。
・キッチンは明るく、対面キッチンにしたい。
・愛煙家のご主人用の喫煙スペースが欲しい。
といったものでした。
ご要望への対処とデザインコンセプト
間取りを変えて和室・ダイニング・キッチンを大きなLDKにします。
キッチンは位置と向きを変えて対面に、以前キッチンが入っていた部分は大容量の収納に変更。
廊下との境に壁を造らず開放的になるキッチンですが、「丸見えより少し目隠しになるものがあった方が・・・」とのご要望から飾り棚を造作で設置。
リビング部分の窓のカーテンレールや壁面にキャットウォークを取り付け、2面が窓になるリビングの最奥にはご主人用の喫煙スペースを造りました。
娘さんのお部屋や猫のトイレがある洗面の扉には、猫が自由に出入りできる扉を取り付けたり、上られては困るテレビボードの上は下がり壁を造り猫が上がれない様にしてペットに配慮しました。
リフォームのビフォーアフター
リビング/ダイニング(LDK)

Before


After
以前はカーペットだった床ですが、フローリングに変えて雰囲気がガラッと変わりました。
LDK(リビング)

Before


After
奥にある1帖分のスペースが、ご主人様用の「喫煙スペース」。 ご近所迷惑に配慮し、猫たちにも嬉しい奥様たってのご要望でした。
LDK(リビング)

Before


After
広いリビングにベッドを置いていますが、来客時などにはスライドするロールスクリーンを下ろし、パブリックとプライベートを分けることができるようにしました。
キッチン(LDK)

Before


After
以前は暗く閉鎖的だったキッチン、LDkに間取りを変えてI型壁付のキッチンをダイニングに対面する形で配置することで明るく開放的に。 廊下にあたるスペースとの境には目隠しが欲しかったのですが、閉鎖的にならない様に飾り棚を設けて目隠しとして使っています。
廊下

Before


After
洗面や娘さんの部屋への扉には猫用の小さな扉もついています。