お手入れ楽々・収納たっぷりの明るいキッチン

物件概要・リフォーム費用

建物種別 マンション/集合住宅
築年数 27年
費用(税込) 100〜300万円
工期 4日間
担当施工店 千葉中央店

ご夫婦で立つことが多いキッチンは今後のことも考え、動作もお手入れも身体に負担をかけないキッチンがご希望でした。
暗めだったキッチンを「明るく収納上手になるキッチン空間」にするキッチンリフォームです♪採用したのはLIXILのキッチン、「リシェル」その中でも「らくパット収納」は体の動きを考えられた収納になっており、とても喜んでいました。
リビングダイニングと廊下フローリングも一緒にリフォームしました。

工事の様子

キッチン工事の前に養生

養生

マンションの共用廊下や家の中の通り道も傷付き防止の養生をしていきます。 キッチン工事を行う前にまず「屋内の玄関からキッチンまでの経路」とマンションは「共用部分」も傷付き、また汚れないように養生をしていきます。しっかり「コロナ感染予防対策」もしていきます。

解体

キッチン室も養生し、解体していきます。今後も活躍してくれる「キッチンフード」は丁寧に外して解体をしていきます。

下地施工

キッチンを取り付けるための配管、配線、取り付ける部分の下地を施工していきます。 解体が終えたら、「配管工事」、吊り戸棚を取り付ける部分に「下地補強工事」をしていき 壁のお手入れがラクになるキッチンパネルを貼り、待ちに待ったキッチン本体の施工を待ちます。

リフォームのビフォーアフター

キッチン


Before

収納もたっぷり 明るいキッチン

After

キッチンはリシェル!1年前に変えたばかりの「キッチンフード」はそのまま使い。コンロはガラストップでお手入れしやすくピンクのアクセントがキッチン時間の気持ちを上げてくれます。明るく、収納力も多くなり、楽に引き出せる「らくパット収納」お手入れはステンレスの底板なので楽々です。身体にも負担の少ない素敵なキッチンになりました!

お客様よりご感想

リフォームして頂き、ありがとうございました。 初めはフローリングの事で相談させていただいていたのですが、キッチンも加わりキッチンもリフォームして良かったと二人で話しています。とても明るくなりとても満足しています。 変えたばかりの機器も残してくれて感謝しています。 中野さんが社長さんの話を嬉しそうにしていたことも印象的で、中野さんの人柄で決めました。職人さんも一生懸命施工して頂きありがとうございました。 また、他の部分をリフォームする際は宜しくお願い致します。

こちらの施工事例も読まれています