木造住宅の洋間を間取り変更リフォームで子供部屋と収納に

物件概要・リフォーム費用

建物種別 戸建住宅
築年数 17年
費用(税込) 700万円
工期 60日間
担当施工店 本店

二世帯住宅でお子様が成長されたことでの間取り変更。
今と将来どうするか、そこを考えながらのプランです。

お客様のご要望とお困りの点

2世帯住宅の2階に息子世帯(ご夫婦・娘中学生・娘小学生・息子小学生)が住んでいるが、現在子供3人が1部屋なので成長に伴い男女を分けてあげたい。
また、収納が少ないので増やしたい。
こんなご要望をお持ちでした。

ウッディホームをお選びいただいた理由

「担当者の人柄とプランで」お決めいただきました。

ご要望への対処とデザインコンセプト

頂いていた図面と柱や筋交いの位置が違いました(梁や柱・筋交いを入れ替えたり補強したりで対応しました。廊下部分を取り入れ小学生二人の部屋のスペースを確保、将来的に間仕切壁と扉を付けて分けられるようにしました。
また、収納も小学生二人の部屋に取り込んだことから、小屋浦を利用して収納を作り使用頻度の高くないものはここに仕舞えるように配慮しました。

リフォームのポイント

スペースの有効利用

スペースの有効利用

将来を見据えてスペースの有効利用。 キッチン・浴室・玄関は共用する形の2世帯住宅、3人のお子様のうち二人はまだ小さいもののこれからどんどん成長する年頃です。 まだお父さん・お母さんと離れたくない年頃で、親御さんもまだちょっと目が離せない・・・・でも、いずれ部屋を分ける必要が出てくる、そんなご家族でした。 そこで中学生のお姉ちゃんにはもとからある洋間を、小学生の二人には将来壁と・扉を設けるだけで分けられるような間取りの部屋を充てるプランを作成。 お子様それぞれが成長されたら簡単な工事で部屋を分けて、親御さんもお子様もプライバシーを確保、ご家族やライフスタイルの変化を見通した住まいを提案いたしました。

リフォームのビフォーアフター

子供部屋

子供部屋 リフォーム前

Before

内装をやり替えて綺麗に

After

中学生のお姉ちゃんの部屋です。内装をやり替えて綺麗になりました。

こちらの施工事例も読まれています