物件概要・リフォーム費用
建物種別 | マンション/集合住宅 |
---|---|
費用(税込) | 790万円 |
工期 | 3.5カ月間 |
担当施工店 | 千葉中央店 |
エコカラットに無垢材の防音床や照明計画によるプランでお客様ご希望の住まいを実現。
お客様のご要望とお困りの点
まず「中古マンションを購入し、綺麗にしてから入居したい」とのご要望をいただきましたが、話を進めてゆくうちに、キッチンを中心としたLDKへのこだわりに収納のこと、無垢材を使用したいといったご要望もいただきました。
ウッディホームをお選びいただいた理由
「来店して対応していただいた営業マンが良い提案をして頂けました」と、嬉しいお言葉をいただきました。
ご要望への対処とデザインコンセプト
無垢の床にあこがれていらっしゃいましたが、マンションの防音床との兼ね合いから難しいと思われていたようです。
そこで、無垢の防音フロアーを提案したところ、大変喜んでいただきました。
折り上げ天井に間接照明を入れるなど照明にもこだわったプランを提案しまた、間取りも和室を解体し一部をLDKと合せることで広いLDKを実現、和室の残り部分は洗面脱衣室・廊下・LDKと3部屋から入れるウォークインクローゼットとにして暮らしやすさに充てました。
工事の様子

造作
解体工事が終わり、造作が始まりました。

和室から収納へ
和室の部分は収納に変わります。

キッチン
キッチン部分も綺麗に解体し、使える天井はそのまま使います。

寝室
寝室の床に無垢の防音床が貼られました。

廊下
廊下も新しく貼り、養生が敷かれてます。
リフォームのポイント
設計とデザイン
設計とデザイン。 下階への足音などを軽減する防音床では一般的なフローリング材を用いる事が多いのですが、無垢材の床をご希望されていたお施主様へは無垢材を使用した遮音床・ウッドワンのピノアース L45を提案。 また、キッチン部分の梁に合せた折り上げ天井には間接照明を設置し、キッチンの明るさを確保するとともに、インテリアにも配慮しました。 こうした、設計やデザインを専門に受け持つ「設計・デザイン室」があるウッディホームだから、色々なお困りごとやプランニングなどにも対応できるのです。
リフォームのビフォーアフター
リビング(LDK)

Before


After
畳の下などを確認し、プランを考えました。 リビングからキッチン方向。ドアのチェッカーガラスがお気に入りです。
キッチン(LDK)

Before


After
対面式だが壁に囲まれたのキッチンをオープンにしたいとのご要望でした。 オープンにしたことでキッチンは明るくなり、奥様のお気に入りの場所になりました。
キッチン(LDK)

Before


After
対面型とはいえ壁に囲まれたキッチンは狭く感じ少々不自由なものでした。 壁を取り払いLDKとしたことでオープンになり、調理をしながらTVも見られますし家族の場所も一目でわかりますね。 I型の対面レイアウトに設置したキッチンはLIXILのリシェルです
居室・寝室

Before


After
和室だった部屋を洋室に変更。 寝室の壁、クロスを一面だけ貼り分けてアクセントにしてみました。
収納

Before


After
以前は和室でしたが収納へ変更します。 ウォークインの収納は廊下・リビング・洗面からウォークスルーで行き来できるのでとても使い易いです。